聖女イリス
覚醒スキルの聖女の結界の性能がすばらしい
80秒範囲内の味方の防御力が2.5倍
自身の攻撃力が1.4倍
この壊れスキルを持っている為、実用性が高い
怪力少女ディーナ
特に敵の侵入経路が1か所の場合、ディーナを置くと勝負が決まってしまうぐらいの性能。
覚醒スキルまで習得すると空中への攻撃も可能となる隙がなく、非常に扱いやすいユニット
育ちきればミスリルゴーレムさえ抱えきれる。
鬼切の使い手ヒバリ
近距離型ではディーナと並びおすすめ。こちらは空中の敵への攻撃はできない以外はディーナとそん色なく使える。ブロックした敵すべてに同時に攻撃できるので殲滅力はかなり高い。
伏龍の軍師アイシャ
覚醒スキルがぶっ壊れていて画面の約4分の3を射程範囲に遠隔攻撃を繰り出す。
攻撃力も低いかと思わせておいての実は2連射。ゲーム性が崩れる為、ほとんど使用していない。そのぐらい強く使いやすい。
紅輪の道士ナタク
最強避雷針であり防御力はバフなしで1200超え!陸空問わず攻撃可能な万能ユニット
黒紫の巫女キキョウ
覚醒させると全体の攻撃力7%UPの全体バフが地味に強烈。この覚醒アビリティだけで
不動のスタメン
魔法皇女エステル
火力も高くスキルであるレヴァンティンが強烈で魔法耐性を減少させる効果が地味に強烈。
攻撃に参加していない場合でもレヴァンティンの効果で戦力として十分に貢献している。
新世代山賊アマンダ
プラチナ・ゴールドアーマーのドロップ率UPを持つ超重要ユニット。
プラチナ・ゴールドアーマーをドロップするMAPでは常にスタメン。
魔導鎧姫グレース
スキル使用中は高火力かつ高防御。差し込みで運用すればほぼ敵はいない。
盗賊ベルナ
雑魚の大群ラッシュは陸空問わず単独で全滅できる1ブロックのおすすめユニット。死亡しても撤退扱い。
シビラ
射程距離280の遠隔攻撃が可能となる。防御無視攻撃でもあり非常に使いやすい。
武王姫アリス
黒ユニットの中では低コストであり序盤から出撃可能、火力も高く扱いやすい。死亡しても撤退扱い。
白き射手ナナリー
射程範囲が長く陸空問わず初期~中盤までのラッシュは楽にさばける非常に扱いやすいユニット。
叛逆の騎士コーネリア
アンデット系に特に高火力。覚醒スキルは防御力UP効果が高くかなり強力。
鬼神姫ラクシャーサ
回復できないが、死亡しても一定時間後に再出撃可能かつ撤退扱いなので☆には影響しない。火力は最上位クラス。
竜姫アーニャ
高火力なのに不定期のミッションで無料で入手可能。無課金の最終兵器。
暗黒騎士
高コストなのがネックだが覚醒スキルで遠距離攻撃となり化ける。男版シビラ。
魔女デスピア
射程が狭いが覚醒スキルのコキュートスの火力は最強クラス。狭いMAPで特に活躍できる。
魔戦団長イングリッド
魔法剣士のトップユニットで当然、高火力。魔法耐性を下げるスキルが強烈でエステルとセットだと敵は瞬時に溶ける。
霊鳥の射手スー
ヴァンパイアハンターだけにアンデット系の敵に特に火力を発揮できる。3連射なのでなかなかの高火力
朱鎧の智将マツリ
近接ユニットへの全体バフあり。出撃中は味方ユニットの出撃コスト減。スキル覚醒させると遠距離攻撃が可能となる。
陰陽師ミコト
鈍足攻撃とトークンを置ける特殊ユニット。鈍足化攻撃なので見た目の数字以上に火力は高い。
堕天使ソフィー
通常は攻撃せず、スキル使用時のみ攻撃可能。スキルの使いどころが難しいが火力はトップクラス。