メイジ最高レアリティブラックユニット。
育成が進めば攻撃力はバフ抜きで700以上に達する。
スキルはすべての敵の魔法耐性を減少させることができ、防御無視攻範囲攻撃となっていて
この魔法耐性減少効果が加わることにより数値以上の高い攻撃力になっている。
防御力は100ちょっと紙装甲だが魔法耐性が25もあるので少ない防御力の割には延命率が高い。
火力がかなり高いが攻撃間隔はかなり遅いのでその点は注意が必要。
エステルの強さは高火力なのはもちろんであるがスキルの魔法耐性減少効果にあるので、たとえ攻撃に参加していなかったとしても味方の魔法攻撃タイプのユニットには貢献しているのが重要なポイント。(すべての敵の魔法耐性を減少させることによって間接的に攻撃補助の役割を担っている)そのため、エステルを起用する攻撃メンバーには魔法剣士やメイジアーマー、メイジ、ビショップを加えることでかなりの相乗効果が見込まれるのでおすすめ。
是非、グレース、ホルエス等と組ませたい。
覚醒アビリティ
・出撃メンバーに居るだけでメイジ/ビショップ/メイジアーマー/魔法剣士の攻撃力が+5%、コスト-1
スキル覚醒について
覚醒前
魔杖レヴァンテイン
30秒攻撃力2.0倍
全ての敵の魔法耐性を70%減少させる
↓
覚醒後
天杖レヴァンテイン
150秒攻撃力と範囲が1.4倍、射程1.2倍
全ての敵の魔法耐性を半減する
問題なのは
スキル持続時間と範囲の代償で火力は攻撃力2倍から1.4倍に
敵の魔法耐性減少効果は70%から50%にダウンする
30秒あれば十分敵を殲滅可能であるし、
防御力の弱さも避雷針ユニットをつけることでさほど問題にはならない。
スキル覚醒は判断が迷うところではある。
各自の判断に委ねたい。
瞬間的な火力を追い求めるのであればスキル覚醒しない。
長期的に安定した戦力として起用がメインであればスキル覚醒する。
更なる火力を追い求めるならば以下のユニットを是非御伴に出撃しよう。
黒紫の巫女キキョウ
出撃メンバーにいるだけで全員の攻撃力が7%上昇
地の軍師ウズメ
出撃メンバーにいるだけで全員の攻撃力5%上昇
副官アリア
出撃メンバーにいるだけで全員の攻撃力2%上昇
ガラニア
出撃メンバーにいるだけで全メイジ系クラスの攻撃力が7%上昇
シャーリー
出撃メンバーにいるだけでメイジ:スキル効果時間+30%