ハッピーという妖精は合成に素材として利用すると1体だけで合成元のユニット(キャラ)をレベルMAXまで上げてくれるすばらしい妖精のことです。
当然、利用するユニットの選択肢は黒(ブラックレアリティ)ユニットに利用すべきで黒ユニットがいない場合は黒ユニットをGETできるまで待った方がいいです。(プラチナと黒ではレベルマックスまでの費用が違いすぎるので黒ユニットに使用すべき)黒ユニットはレベル80を超えたあたりからレベル上げがかなりしんどいです。
※間違ってクラスチェンジ時に使用しないようにしましょう。必ず覚醒時に利用して下さい。
基本的には
ボスとの戦闘に利用して勝負を決めるような攻撃タイプのユニットに利用をおすすめします。
無課金ユーザーの場合ですが今後もずっと無課金でやり通す方は竜姫アーニャに利用すると一番後悔しないと思います。アーニャ以外の場合は利用せずにハッピーを温存したほうがいいかもしれません。
ガチャ産黒ユニットの場合、個人的に一番のおすすめは紅輪の道士ナタクです。カンスト(レベル99)まで上げるとバフなしで攻撃力800、防御力1200なのでハッピーをつかって一番後悔がないユニットといえます。避雷針としては最強で、スキル使用で攻撃力2倍なのでほとんどのMAPで通用します。実際に使用した感想なので大丈夫だと思います。
次におすすめなのは聖女イリス。ヒーラーの性能で他とは一枚抜けた存在なのでコスト下限でレベル99を所持していると常に戦闘が楽になります。
聖女イリス(ヒーラーに利用するならこのユニットのみ覚醒スキルが壊れ性能)
以下はほぼ大差ないですが火力型に利用するのがよさそうでおすすめは以下の順です。
怪力少女ディーナ(ほとんど落とされる心配がなく覚醒スキルが強力)
鬼神姫ラクシャーサ(死亡しても撤退扱い、近接型高火力ユニット)
伏龍の軍師アイシャ(とくにデメリットがなくすべてにおいて高性能)
魔法皇女エステル(火力とスキルが強力)
魔導鎧姫グレース(スキル使用中は無双なので今でも最強ユニットの一角)
シビラ(防御無視攻撃で遠距離攻撃可能で使いやすい)
ランキング各種と職種別ステータスはコチラ
個人的にはどのキャラも中途半端に80~90まで上げてしまっているので2体目のグレースに利用するか温存するかのどちらかの予定です。
ちなみに過去に3回レベル99(1回はジョイ)にしているが当時はあまり考えずにディーナとイリスと暗黒騎士に使用した。
ディーナはミスリルゴーレムの攻撃力5200の攻撃をバフ込みで受けれるようになっているし、イリスはずっと大活躍中なので結果的には大成功だった。暗黒騎士はちょうど虹交換実装された日に取得したので勢いでやってしまったが男限定ミッション神級で輝いてくれているので許容範囲(今だったら間違いなく別キャラに利用しているが)。
追記:暗黒騎士はスキル覚醒が実装され遠距離攻撃が可能なのでスキル覚醒する前提であればかなり強ユニットなので今ならおすすめできる。
プラチナユニットに使うのはもったいない。次のハッピー配布は恐らく3ヵ月以上は間隔が空くと思うので慎重に目当ての黒ユニットが引けるまで温存することをおすすめします。