アイギスでよく使われる避雷針とは

アイギスでは遠距離攻撃してくる敵から見て射程範囲内であり、最後に配置した自分のユニットをターゲットに攻撃してくる仕様となっている。

よってヒーラーやメイジなど防御力が比較的弱いユニットに遠距離攻撃を受けさせない為に2ユニット分コストを貯めてから防御力の弱いユニットの次に防御力の強いユニットを配置するテクニックがよく使われる。

その際、後に配置した防御力の強い方のユニットがアイギスユーザから「避雷針」と呼ばれている。

具体例:
ヒーラーを配置後にエンジェルを配置。

その際は最後に配置したエンジェルが敵の遠距離攻撃ターゲットとなる為、
避雷針と呼ばれている。

スポンサーリンク